うちには二匹の猫姉妹、かりんとゆずがいます。
2020年9月生まれ、2020年の年末にうちに保護主さんのところからうちへやってきました。
実の姉妹のはずですが、だいぶ見た目も性格も違います。
実の姉妹の……はずなんですが……
実の姉妹のかりんとゆず
かりん

洋猫っぽい見た目のおっとりお嬢さん。
ケージの中にいるときの姿を見て「シャム猫っぽい色! シャムかわいい!」と一目惚れで決めたのですが、どうも、でかい。
その後ペットショップでかりんそっくりの猫を発見、その札には「ラグドール」の文字。
ラグドールについて調べるとどれもこれも当てはまりまくり。
ということでおそらくラグドールの血が強い子です。
ゆず

ザ・和猫といったいでたちのハンターなお嬢さん。
かりんといっしょのケージの中にいて(姉妹四匹でまとまってた)、かりんが執拗に追いかけ回してたので「せっかくなら仲良い子がいるといいかな」といっしょに連れ帰りました。
獣医さんには「顔ちっちゃいですね……いや子猫はちっちゃいんですけど、でも、顔がちっちゃいですね……」と言われる。たしかに。
どうも普通の猫より小型めっぽく、かりんとならぶとだいぶ差がある。
多頭飼い前提で探してた
猫を飼ったことがないため、経験者の知人友人にいろいろ話を聴いてました。
で、みんな口をそろえて「二匹がいい」「二匹のほうが楽」っていうんですね。
一人二人ではなかったし、その理由も納得だったので二匹、できれば姉妹で探していました。
いろいろあって(別記事でそのうち)、かりんとゆずという姉妹を迎えることができました。
二匹でよかったこと
事前に聞いてた「二匹のほうがいい」は完全にその通りでした。
以下よかったことです。
二匹で遊ぶ

人間がかまわなくても二匹で遊んでくれてます。
ずっと家にいるとはいえずっと遊んであげることもできないのでこれはた良い。
とくにゆずは遊ぶのが好きでかまわれたがりなので一匹だとしんどかったかも?
二匹で寝る
かわいいです。
来たばかりのころは一緒に寝てることも多かったけども最近はそれぞれに寝床を気まぐれで決めてるっぽい。
二匹で毛づくろいする

かわいいです。毛づくろいしあってても死ぬほど毛が舞うのでどのくらい効果があるのかは不明ですが、毛づくろいしてなかったらもっとすごかったのかな……
あとあまがみに関しても猫同士で学習してくれました。これも事前に聞いてたとおり。
猫には違いがあるのだということを知る
猫飼うのはじめてだと「猫ってこういうものなんだな」ってなりがちなところ、「いやこれ猫がこうなんじゃなくこいつがこうだな」っていうのを確信することができます。
あまりに違うのでスプレッドシートにまとめました。
読まなくても大丈夫です。
二匹でしんどいこと
抜け毛がやばい。
どうやっても一日でつもる、毛。
自分用の人をダメにするソファは奪われ、毎日たっぷりの毛をつけています。
お気に入りのカーペットは抜け毛集塵機と化しています。ゴム手袋で撫でるといっぱいとれます。
他に困ること
特にないです。
猫と和解せよ
独身在宅勤務で猫、最高の選択でした。
安易にペットはいいぞとは言えませんが、うちに来た子たちは大当たり猫たちなのでは? ト思っています。飼い主はみんなそう思ってるんでしょうけども。
昨今のご時世でオンライン会議が増えました。猫たちはわたしがしゃべってるとよく近づいてくるのでカメラにもうつりこむしキーボードを丁寧に踏みしめます。
だいたい会議では猫には触れられず進行しますが皆さんの視線が一点に固定されているのを感じます……
今後とも、わたしと猫二匹を宜しくお願い致します。